私たちの生活に欠かせない”水”、そんな水をいつでも家庭で手軽に使うための水栓金具。
一般的に水栓金具を指して、蛇口や水道、カランといった呼び方もされます。
学校や庭でよく見る単水栓。
2個のハンドルで湯量・水量を調節できる2ハンドル混合栓。
キッチンでよく使われる1本のレバーで湯量と水量を調整する、シングルレバー混合栓。
他にもサーモスタット混合水栓や自動水栓など、水栓金具にも多くの種類があります。
さてそんな水栓金具ですが、実は不要になった水栓は買取店で売ることができます!
では水栓金具はどのように売れば良いのか?より高く売るにはどうしたら良いのか?
こちらの記事で徹底解説!
目次
買い取ってもらえる水栓金具は?

始めに水栓金具にも色々種類があると上述しました。
では、売れる水栓金具はどんな物なのでしょうか?
売れる水栓金具の種類
水栓金具は基本的に、どのような種類でも買い取ってもらうことができます。
単水栓・横水栓、2ハンドル混合栓、シングルレバー混合栓、サーモスタット式混合栓。
他にも洗濯水栓や自動水栓、銭湯などで使われる湯屋カラン。
取付方法も壁付け、台付、2ホール・1ホールなど色々あります。
様々な種類がありますが、基本的にはどの水栓も売れると思って良いでしょう。
中古の水栓金具は売れる?
中古の水栓金具でも、買い取りしてくれるお店はあります。
ただし、壊れてる物や付属品が不足している物などは対象外となることもあります。
水栓金具はパーツ数も多いため、よく確認する必要があるでしょう。
また、壊れている物などでも金属スクラップとしては売ることは出来ます。
買取店に確認して、買取不可の場合はそちらも検討するのが良いでしょう。
水栓金具を高く売るポイントは?

では水栓金具をより高く売却するにはどうすれば良いのでしょうか?
なるべく新品に近い状態で売る
製品は新品に近い状態の方が高く買い取ってもらえます。
誤って購入してしまった物などは不必要に開封したりせず、そのままの状態で保管しましょう。
箱を開封してしまった場合は、付属品を無くさないようにしておくことが重要です。
付属品が全て揃っている方が買取価格も高額になります。
取扱説明書や施工説明書などもしっかりと保管しておくのが良いでしょう。
また取り外した物や中古品は清掃をして、付属品を可能な限り保管して売却しましょう。
早めに売却に出す
水栓金具に限らず、製品は次々新しい物が出てきます。
購入時は最新の製品でも、期間が経過すれば当然旧型品となっていきます。
また保管期間が長ければ汚れや破損のリスクにもつながります。
不要な水栓金具は気付いた時点で、早めに売却することをオススメします。
まとめ

水栓金具は需要が高く、高値で買い取ってもらえる可能性の高い製品です。
不要になった水栓金具を高く売るには、なるべく綺麗な状態で保管し、購入から時間が経つ前に売却しましょう。
水栓金具を高く売るならサテイゴーで!

サテイゴーでは、今回ご紹介した水栓金具を高額で買取しております!
新品はもちろん、箱を開けてしまった物などでもお買い取りいたします!
ご不要になった水栓金具の売却をお考えの方は、是非サテイゴーまでお問合せください!
また水栓金具の他にも給湯器やガスコンロ・IH調理器具、ドアホン・インターホン、換気扇など各種住宅用設備も高額買取いたします!
メーカー・型番が分かれば簡単に買取価格をお出しします!
詳しくは下記ボタンからお問合せください!