一足遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
電材・住設買取専門店サテイGO!買取査定担当のSです。
本年も何卒、サテイGO!をどうぞよろしくお願いいたします。

2024年に入ったかと思えばあっという間にもうすぐ1か月が経過しようとしていますね。
みなさまは新年の抱負等は決まりましたでしょうか?
わたくしの本年の抱負は、「面倒な事は優先して行う」です。
面倒に思うことは大抵が重要度が高い事が多い気がするので、今年1年はこれを目標にしていこうと思っております。
なぜ?銅価格の高騰の原因
さてサテイGO!では先日より、ケーブル類を通常より高くお買取りを行わせていただいております。
現在銅の需要が高くなっており余らせている方にとっては今が売り時となりますが、ではそもそもなぜ銅の需要が高くなっているかというお話を。

電気工事等をお仕事にされている方は既に多大な影響を受けご存じかとは思いますが、現在銅の需要が高くなっている世界的な主な原因は下記の3つが考えられています。
- 脱炭素推進による電気製品の開発に伴う、需要増
- 新型コロナウイルスの流行
- ロシアのウクライナ侵攻
詳細については既にニュース等でご存じの方も多いかと思いますので割愛しますが、主な要因は上記が理由となります。
また、昨年から恐らく大阪万博等の影響により日本国内においてCV,CVTなどの高圧ケーブルなどの受注も停止しております。
加えて先日の石川県の震災、復旧作業により今後も需要の増加が見込まれます。
倉庫で眠っているケーブル類がございましたら、サテイGO!にお売りください!

上述の通り、現在銅の需要・価格の上昇に伴い、サテイGO!でもケーブル類を高くお買取りさせていただいております。
今、電線・ケーブルを必要としている方が沢山いらっしゃいますので、倉庫で眠らせてしまっている電線・ケーブルをお持ちの方は、是非今スグにサテイGO!にお問合せください!
今だけの特別価格にてお買取りさせていただきます!